・はてなブログを使って ASP アフィリエイトで収益化する方法が分かる!
・はてなブログ × ASP アフィリエイトので注意点と再現性が分かる!
・おすすめの ASP アフィリエイトと関連質問集が分かる!
・はてなブログの始め方が分かる!
アフィリエイトを 4 年間経験してるのでいろいろとアドバイスできるかなと思います。
というわけで、早速本題について詳しく見ていきましょう。
はてなブログ × ASP アフィリエイトで収益化!始め方と注意点・再現性が分かる
まずは、はてなブログ × ASP アフィリエイトの収益化の始め方と再現性・注意点について詳しくお話ししていきます。
はてなブログでも WordPress ブログでも ASP アフィリエイトを再現できる
はてなブログでも WordPress ブログでも ASP アフィリエイトを再現できるの?と疑問に思う方もいるでしょう。
というわけで、上記の質問についていろいろと詳しくまとめました。
Q. はてなブログでも WordPress ブログでも ASP アフィリエイトを再現できる?
はてなブログでも WordPress ブログでもライブドアブログでも、どんなブログでも ASP アフィリエイトを再現できますよ。
特別な技術(プラグラミングなど)も不要なので初心者ブロガーでも再現可能です。
Q. どうやってはてなブログで ASP アフィリエイトを再現するの?
① はてなブログを開設してガイドラインを熟読する
② ブログにお問い合わせ欄を設定する
③ ASP アフィリエイトに登録する
④ アフィリエイト商品と提携する
⑤ アフィリエイト商品を紹介する
詳しくは当サイトのアフィリエイトの注意点と始め方の章にてお話ししていますのでぜひ参考にしてみてください。
はてなブログアフィリエイトの注意点
はてなブログでアフィリエイトする際の注意点とは?と疑問に思う方もいるでしょう。
というわけで、上記の質問についていろいろと詳しくまとめました。
Q. はてなブログで ASP アフィリエイトする際の注意点とは?
■ はてなブログの利用規約に違反しないようにする
■ 連絡先(お問い合わせ)を設置する
■ はてなブログに登録する
■ 銀行口座を用意する
一つずつお話ししていきますね。
Q. はてなブログの利用規約に違反しないようにするとは?
・低品質なブログで ASP アフィリエイトしないこと
・お酒と煙草を勧めていないこと
・成人向けのブログでないこと
・ギャンブルを促してないこと
・著作権違反してないこと
はてなブログが定めた利用規約に違反しないようにするということですね。
詳細は個人営利利用ガイドラインにて確認できるのでぜひ参考にしてみてください。
Q. 連絡先(お問い合わせ欄)を設置するとは?
ヘッダー・フッター・サイドバー・プロフィール・プライバシーポリシーにお問い合わせ可能な連絡先を設置するということですね。
因みに、Twitter などの DM 機能や適当に使い回しているメアドは使用不可能。
Q. はてなブログに登録するとは?
ご利用料金 | 月換算 | おすすめ | |
Pro 2年 | 14,400 円 | 600 円 | ★★★ |
Pro 1年 | 8,434 円 | 701 円 | ★★★ |
Pro 1ヶ月 | 1,008 円 | 1,008 円 | ★★★ |
無料版 | × | × | ★★★ |
はてなブログ(無料版 or Pro )に会員登録するということですね。
因みに、おすすめは ASP アフィリエイトの収益化がしやすいはてなブログ Pro です。
※ 今ならはてなブログ 40%OFF で独自ドメイン 1 年間無料キャンペーン中。
Q. 銀行口座を用意するとは?
・住信 SBI ネット銀行
・三井住友銀行
・ゆうちょ銀行
・イオン銀行
・セブン銀行
・楽天銀行
・中央銀行
アフィリエイトで獲得した収益を保管する口座も用意するということですね。
因みに、おすすめなのが手軽なゆうちょ銀行か手数料無料の住信 SBI ネット銀行です。
はてなブログアフィリエイトの始め方
はてなブログの ASP アフィリエイトの始め方は?と疑問に思う方もいるでしょう。
というわけで、上記の質問についていろいろと詳しくまとめました。
Q. はてなブログの ASP アフィリエイトの始め方は?
■ ① ASP アフィリエイトに会員登録する
■ ② ASP に銀行口座の情報を設定する
■ ③ アフィリエイト商品と提携する
■ ④ アフィリエイト商品を紹介する
一つずつお話ししていきますね。
Q. ① ASP アフィリエイトに会員登録するとは?
メインジャンル | 会員登録 | |
もしもアフィリエイト | 物販 | 無料 |
バリューコマース | 物販 | 無料 |
アクセストレード | 金融 | 無料 |
afb | 美容 | 無料 |
アフィリエイト商品を取り扱っている ASP に、まずは登録するということですね。
因みに、はてなブログと相性のいい ASP はもしもアフィリエイトと afb です。
Q. 銀行口座の情報を設定するとは?
もしもアフィリエイト | もしもアフィリエイトの始め方解説! |
バリューコマース | バリューコマースの始め方(作成中) |
アクセストレード | アクセストレードの始め方解説! |
afb |
ASP アフィリエイトで獲得した収益を保管する口座を設定するということですね。
詳しくは上記にて画像付きでお話ししているのでぜひ参考にしてみてください。
Q. アフィリエイト商品と提携するとは?
アフィリエイト商品を取り扱えるように審査してもらうということですね。
もしもアフィリエイトという ASP を見本にお話ししていきますね。

まずは、もしもアフィリエイトの検索窓にお目当てのキーワードを入力して検索をしてみます。因みに、詳細検索は青枠で可能です。

キーワード検索でヒットした案件数が表示されますので青枠のページをめくりつつお目当ての案件を見つけます。
お目当ての案件を見つけたら橙色の提携申請するをクリックします。
最後に、提携が承認されて赤枠欄の未申請が提携中に切り替わってれば提携完了です。
アフィリエイト商品との提携が承認されたら、アフィリエイト商品の紹介ができるようになります。
Q. アフィリエイト商品を紹介するとは?
アフィリエイト商品をブログに設置して紹介できるようにするということですね。
もしもアフィリエイトという ASP を見本にお話ししていきますね。

提携している案件を開いて、広告リンクへをクリックします。

紹介する広告をバナー or テキストから選び、ソース内コードを丸ごとコピーします。
あとは、アフィリエイト収益が実際に発生するのかどうか待つだけです。
【図解】アフィリエイト関連質問集
ここからは、はてなブログ × アフィリエイトに関する質問集について詳しくお話ししていきます。
はてなブログで ASP アフィリエイトを始めるメリット・デメリットとは?
はてなブログで ASP アフィリエイを始めるメリット・デメリットとは?と疑問に思う方もいるでしょう。
というわけで、上記の質問についていろいろと詳しくまとめました。
Q. はてなブログで ASP アフィリエイトをするメリットとは?
・はてなブログ無料版でも ASP アフィリエイトの利用ができる
・はてなブログを紹介して稼ぐアフィリエイト商品がある
・もしもアフィリエイトとの相性が抜群
・WordPress より始め安く使いやすい
・国産のブログなので日本語対応
・先輩ブロガーがたくさん
一番のメリットは WordPress ブログよりも始めやすく使いやすいということですね。
レンタルサーバーの契約も不要ですし有料テーマーの契約も不要(というか無料!)。
Q. はてなブログで ASP アフィリエイトをするデメリットとは?
・はてなブログ無料版だとはてなブログ側のアドセンス広告が非表示できない
・はてなブログ無料版だと集客に有利な独自ドメインを利用できない
・はてなブログ無料版だと Google アドセンスが利用できない
・アフィリエイト禁止のジャンルあり
・利用規約が変更される可能性あり
上記のことから、はてなブログ無料版で ASP アフィリエイトするのはコスパが悪いということです。
はてなブログで一番稼げる商品とは?
はてなブログで一番稼げるアフィリエイト商品とは?と疑問に思う方もいるでしょう。
というわけで、上記の質問についていろいろと詳しくまとめました。
Q. はてなブログで一番稼げるアフィリエイト商品とは?
報酬額 | 特単交渉 | 自己アフィリエイト | |
30 日登録 | 300 円 | 可 | 可 |
1 年登録 | 700 円 | 可 | 可 |
2 年登録 | 1,200 円 | 可 | 可 |
ASP アフィリエイトで一番稼げる商品は、はてなブログ Pro を紹介する商品ですね。
もしもアフィリエイトという ASP の中にあって誰でも取り扱うことができます。
Q. どうやってもしもアフィリエイトに登録するの?
① (無料)もしもアフィリエイトという ASP に会員登録する
② はてなブログ Pro の商品と提携する
③ はてなブログ Pro コードを取得する
④ はてなブログ Pro を紹介する
はてなブログの紹介で稼ぐ!では画像付で解説してるのでぜひ参考にしてみて下さい。
因みに、はてなブログ Pro のアフィリエイ商品トはセルフバック可能です。
Q. はてなブログ Pro のアフィリエイト商品をセルフバックするとは?
セルフバック(自己アフィリエイト)とは、はてなブログといったサイトで紹介したアフィリエイト商品を自分自身で購入・申し込みすること。
上記のセルフバックが実は可能でアフィリエイト収益を意図的に発生させたいときによく活躍します。
アフィリエイトで稼ぐコツとは?
アフィリエイトで稼ぐコツとは?と疑問に思う方もいるでしょう。
というわけで、上記の質問についていろいろと詳しくまとめました。
Q. ASP アフィリエイトで稼ぐコツとは?
■ 商品をページ上部に配置する
■ 完全無料の商品を紹介する
■ お得な情報を軽く添える
■ PV 数を最大化する
一つずつお話ししていきますね。
Q. アフィリエイト商品をページ上部に配置するとは?
画像
上記のように商品をブログの上部らへんに配置しておくということですね。
訪問者の視界にほぼ 100% 止まるので販売につなげやすいです。
Q. 完全無料のアフィリエイト商品を紹介するとは?
上記のように無料会員登録できる・無料インストールできるアフィリエイト商品を紹介するということですね。
訪問者は現金が減るというリスクを嫌うので無料の商品やサービスに限定したほうが販売につなげやすいです。
Q. お得な情報を添えるとは?
・消費税上乗せ制度で報酬 10% アップ
・今なら ○○○ の報酬が 10% アップ
・今なら ○○○ が 1 年間無料
・今なら ○○○ が 30% オフ
・振込手数料完全無料
上記のようにアフィリエイト商品付近にお得な情報を軽く添えるということですね。
当サイトでもよく使用するセールス技術であり販売につなげる効果があるのでぜひ活用してみてください。
Q. PV 数を最大化する?
PV(ページビュー)数とは、ブログが視聴された・見られた回数のこと。
つまり、視聴回数を最大にする = もっと人を集めれるようにするということですね。
因みに、PV 数は YouTube や Twitter といった他媒体を使うとすこし最大化できます。
最後に
最後に、当サイトからのお願いが一つだけあって聞いてもらえると嬉しいです。
Q. 当サイトからのお願いとは?
YouTube | 動画を視聴する・チャンネル登録する |
アカウントをフォローする | |
Ouen | 投げ銭・プレゼントする |
当サイトを読んでみて学べたと思った方は応援をよろしくお願いします。
ということで、今回は以上となります。ご視聴ありがとうございました。