【ブログ可】フリー画像素材サイトの紹介!使い方と欠点も分かる!

f:id:retirerich:20210125222531j:plain

ブログでも使用可能なフリー画像素材サイトはある?インターネットに弱くてよく分からないので詳しく教えてほしいです。できれば、フリー画像素材サイトの使い方や画像を使う欠点とかも教えてもらえると助かります。
こういった悩みに答えていきます。

 

 

このブログを読むメリット

 

・ブログでも使用可能な著作権フリーな画像素材サイトが分かる!

・著作権フリーの画像素材サイトの使い方が分かる!

・画像を使う利点と欠点が分かる!

・よくある質問が分かる!

 

ブログ運営を 4 年ほど経験しているのでいろいろとアドバイスできるかなと思います。

というわけで、早速本題について詳しく見ていきましょう。

【ブログ可】フリー画像素材サイトの紹介!使い方と欠点も分かる!

まずは、ブログでも使用可能な著作権フリー画像素材サイトについて詳しくお話ししていきます。

超お洒落な画像サイト Unsplash

超お洒落な画像サイト Unsplash とは?と疑問に思う方もいるでしょう。

というわけで、上記の質問についていろいろと詳しくまとめました。

Q. 超お洒落な画像サイト Unsplash(アンスプラッシュ)とは?

著作権表記 不要
ダウンロード 無料
会員登録 不要
商用利用

Unsplash(アンスプラッシュ)とは、世界中のフォトグラファーが投稿した写真を無料ダウンロードできるサイトです。

お洒落な外国風画像が豊富にあり商用利用も可能・会員登録しなくても利用できます。

Q. 画像のサンプルはある?

Unsplash の画像を一部ですが掲載しておきました。興味のある方はぜひ公式サイトを訪問してみてみてください。

日本風画像サイト illustAC

日本風画像サイト illustAC とは?と疑問に思う方もいるでしょう。

というわけで、上記の質問についていろいろと詳しくまとめました。

Q. 日本風画像サイト illustAC(イラストAC)とは?

著作権表記 不要
ダウンロード 無料
会員登録 必要
商用利用

illust AC とは、可愛いいイラスト画像を無料ダウンロードできるサイトです。

お洒落な日本風画像が豊富にあり商用利用が可能・会員登録後に利用できます。

Q. 画像サンプルはある?

illust AC の画像を一部ですが掲載しておきました。興味のある方はぜひ公式サイトを訪問してみてみてください

超人気画像サイト Pixabay

超人気画像サイト Pixabay とは?と疑問に思う方もいるでしょう。

というわけで、上記の質問についていろいろと詳しくまとめました。

Q. 超人気画像サイト Pixabay(ピクサベイ)とは?

著作権表記 不要
ダウンロード 無料
会員登録 不要
商用利用

Pixabay(ピクサベイ)とは、クリエイターがロイヤルティーフリーの画像・動画・音声を無料提供している超人気のある画像サイトです。

お洒落な外国風画像を豊富にあり商用利用も可能・会員登録しなくても利用できます。

Q. 画像のサンプルはある?

Pixabay の画像を一部ですが掲載しておきました。興味のある方はぜひ公式サイトを訪問してみてみてください。

超万能画像サイト O-DAN

超万能画像サイト O-DAN とは?と疑問に思う方もいるでしょう。

というわけで、上記の質問についていろいろと詳しくまとめました

Q. 超万能画像サイト O-DAN(オーダン)とは?

著作権表記 一部表記
ダウンロード 無料
会員登録 不要
商用利用 一部不可

O-DAN(オーダン)とは、海外のフリー画像サイト【40社】をまとめて検索して無料ダウンロードできるサイトです。

お洒落な外国風画像が豊富にあり商用利用も一部可能・会員登録せずに利用できます。

Q. 画像のサンプルはある?

O-DAN の画像を一部ですが掲載しておきました。興味のある方はぜひ公式サイトを訪問してみてみてください。

【フリー画像素材サイト】関連質問集!

ここからは、フリー画像素材サイトに関する質問について詳しくお話ししていきます。

画像を使用する利点・欠点とは?

ブログで画像を使用する利点・欠点とは?と疑問に思う方もいるでしょう。

というわけで、上記の質問についていろいろと詳しくまとめました。

Q. ブログで画像を使用する利点とは?

・ブログの差別化に使える

・ブログがお洒落に見える

・読者の興味を引く

ブログで画像を使用する利点は上記のとおりです。

Q. ブログで画像を使用する欠点とは?

・ブログの読み込み速度が下がる

・CLS に悪影響を与える

ブログで画像を使いすぎると読み込み速度が大幅に低下していきます。

また、画像がおおいとブログのレイアウトも崩れやすくなるので、使いすぎには注意するようにしましょう。

画像の効果的な使い方は?

画像の効果的な使い方は?と疑問に思う方もいるでしょう。

Q. 画像の効果的な使い方は?

・見出し下部に画像を置く

・サイトのアイキャッチに画像を置く

画像を上記を意識して使うと読者の滞在率がアップします。

また、アイキャッチ画像はクリック率を上げる効果があるので、基本的に上記の 2 点を意識して使ったほうがいいでしょう。

有料画像の利用はあり?

有料画像の利用はあり?なし?と疑問に思う方もいるでしょう。

というわけで、上記の質問についていろいろと詳しくまとめました。

Q. 有料画像の利用はあり?

ブログの差別化に使えるので有料画像の利用はありですね。

でも、月 2~3 万の副収入を生み出せていない方にはおすすめできません。

Q. おすすめの有料画像サイトは?

・shutter stock:登録料金は高いが超お洒落

・freepik:登録料金は普通でイラスト系に強い

・photoshop:登録料金は普通でお洒落

おすすめの有料画像は上記でして、一番人気があるのは shutter stock です。

ただ shutter stock のご利用料金はすこし高いので、お財布に余裕のない方にはおすすめできません。

最後に

最後に、当サイトからのお願いが一つだけあって聞いてもらえると嬉しいです。

Q. 当サイトからのお願いとは?

YouTube ユーチューブチャンネルにチャンネル登録する
Twitter ツイッターアカウントをフォローする
Ouen 投げ銭・プレゼントを贈る

当サイトがすこしでも役に立った・学べたと思った方は応援をよろしくお願いします。

 

ということで、今回は以上となります。ご視聴ありがとうございました。