・ブログの締めくくり方と基礎知識が分かる!
・締めくくりの文章の書き方が分かる!
・締めくくりに関する質問が分かる!
はてなブログを3年程使っているので、色々とアドバイスできるかなと思います。
というわけで、本題について見ていきましょう。
ブログの締めくくり方!これでエンディング文もサクサク書けるよ!
ブログの締めくくり方と基礎知識について解説していきます。5分ぐらいで読めます。
締めくくり方と書いておくべき内容
まずは、ブログの締めくくり文(エンディング文)に書いておくべき内容からお話ししていきます。
これからお話しする内容を締めくくりの文章に含めれば、最後まで読まれる確率がグーンと高まるので是非試してみてください。
では、一体どんな内容を含めたほうがいいのかというと?下記のとおりになります。
・サイトの内容の中で重要だったポイント
・サイトに含まれていない情報
・サイトシェアの呼びかけ
・お別れのあいさつ
とくにサイトの重要ポイント・あいさつが大切でして、含めないと文章のバランスが悪くなるので注意が必要です。
サイトに含まれていない情報・サイトシェアの呼びかけは書きなれてから付け加えるようにしましょう。
では、最後によく使われている締めくくり方についてサクッとお話ししていきます。締めくくり方は下記のとおりになります。
①サイトの重要ポイントを伝える
②お別れのあいさつ
③サイトシェアの呼びかけ
サイトの重要ポイント【3つ】ほど伝えて、お別れのあいさつとサイトのシェアをするこれだけです。
締めくくり方の例文も作っておきましたので、下記を見ながら書いてみてください。
・○○○をすれば簡単!すぐに理解できる!
・○○○は○○のメリットがある!
・○○を意識しよう!
ということで、今回は以上となります。ブックマーク・シェアしてくれると嬉しいです。
締めをサクッと書く方法
最後に、締めくくり文(エンディング文)をサクッと書く方法についてお話ししていきます。
使いなれれば2、3分だけで書けるようになるので是非試してみてください。書くコツは下記のとおりになります。
・締めくくり文をテンプレート化する
・締めくくり文をコピペして統一する
締めくくり文を統一していてコピペでペタ貼りするサイトもありますが、やはりおすすめはテンプレート化することです。
つまり、書く型に沿って書いていくということでして、型に文章を当てはめて組み立てていくというわけです。
書く型がブレずに定まっているので、スムーズに文章を組み立てることができるでしょう。
なので、締めくくり文をサクサク書きたければ、事前に書く順番を決めておきましょう。
ブログの締めくくり方に関するあらゆる質問
ブログの締めくくり方に関する質問について回答していきます。5分ぐらいで読めます。
締めくくりの文章は書かなくても問題がないの?
締めくくりの文章は別に書かなくても問題がないのですが、大半のブログサイトは締めくくりの文章を取り入れています。
締めくくりの文章を書けば、グーグルに評価されて上位表示されやすくなるといったメリットも一切ありません。
なので、締めくくりの文章を書くのが面倒という方は書かなくてもいいと思います。
ですが、締めくくりの文章を書かないサイトというのはかなり珍しいので、探しても見つけられないかもしれません。
つまり、分析したり真似たりすることができないので自分で工夫しなければいけないのです。
工夫なんてできないという方は普通に締めくくりの文章を書くだけです!面倒臭がらずに丁寧に書くようにしましょう。
締めの文章はどれくらいの文字数が最適?
締めの文章の文字数はとくに決まりがないので、いくつでも書いておけです。
ですが、いろんなサイトを調査したところとある規則性が確認できましたので、下記に詳しく記載しておきます。
ブログサイトのジャンル | |
100文字~200文字 | 投資、恋愛、音楽、副業、ユーチューブ、ゲーム |
200文字~300文字 | ビジネス、動画、英語、ブログ |
400文字以上 | 歴史、学問、スポーツ、 |
ブログサイトのジャンルによって文字数が変わってくるようです。
歴史や学問などの分野となると400文字を越えることが多いです。
因みに、僕のサイト(サイモンブログ)はブログ系なので200文字くらいが最適です!
プロブロガーなら何をおまけに書く?
この辺はハイレベルの話になりますが勉強になると思いますので、くわしく話ししておきます。
プロブロガーとなると締めくくりの文に下記のものを追加しておくことが多いです。
すこし難しめの話になりますので、初心者の方は頭の片隅に入れておくだけで十分だと思います!
・ユーチューブチャンネルのリンク
・メールマガジンのリンク
・自社商品のリンク
・別記事のリンク
自社商品のリンクやメルマガのリンクはたぶん収益を増やすためのテクニックだと思います。
ですが、大半の方はそういった特別なものを持っていないと思うので、無理にパクろうとしなくてもおけ。
何か貼りたいのならば、別の記事のリンクとかがいいでしょう。
まとめ
最後に!簡単まとめ。
・ブログの締めくくり方は簡単!10分くらいで理解できる!
・ブログの締めくくり文はテンプレ化しよう!
・締めくくり文の文字数は決まりなし!
…ですね!
ブログの最後の締めくくり文まで気を抜かずしっかり書くことを意識するようにしましょう。
ということで、今回は以上です。お役に立てると嬉しいです。
ブログサイトのリード文について知りたいという方は「ブログ記事のリード文とは?【意味と書き方を徹底解説!テンプレートもあるよ!】」が参考になると思いますので、是非読んでみてください。